佐世保ふるさと市場
MENU CLOSE

特集お歳暮にもらって嬉しい佐世保のまごろころ冬ギフト[お歳暮特集]

現在の商品詳細や価格につきましては、各商品ページをご確認ください。

佐世保のお歳暮特集 佐世保の人気商品が勢揃い! ふるさと納税の人気返礼品も♪2017冬 佐世保のお歳暮特集 佐世保の人気商品が勢揃い! ふるさと納税の人気返礼品も♪

いただくと笑顔になる佐世保の冬ギフトを
大切なあの方へ

お歳暮向け商品カテゴリ

佐世保ふるさと市場サセボーノ 佐世保の特産品がお歳暮アイテムに選ばれる理由佐世保ふるさと市場サセボーノ 佐世保の特産品がお歳暮アイテムに選ばれる理由

  • その1その1

    佐世保を代表する
    人気の商品が勢揃い!

    サセボーノでは佐世保が誇る特産品や地元の方が心を込めてつくった商品を豊富に取り揃えています。ふるさと納税返礼品の人気商品は、お歳暮でも喜ばれること間違いなしです。
  • その2その2

    長崎の美味しい
    海産物が豊富!

    全国でも魚が美味しい長崎県。なかでも佐世保は牡蠣やトラフグなど、西海国立公園九十九島の豊かな海で育った極上の海の幸がいっぱいです。朝食や酒の肴にピッタリな干物も揃っています。
  • その3その3

    気品あふれる
    伝統の逸品も!

    佐世保人が愛してやまない銘菓から匠の技が光る伝統工芸品まで、高級感のある「佐世保プレミアム」な商品も揃っています。大切な方へ心に残るギフトを贈りたいという方におすすめです。

金額で選ぶ

お歳暮の商品は、3,000円~5,000円台のものが主流です。贈り先によって、多少予算は変わるようですが、近年は1件あたり3,000円台が多く、上司など目上の方には5000円台が多いようです。

お歳暮向け
商品カテゴリ

西海国立公園 九十九島の新鮮な海の幸、極上の干物、長崎和牛、黒豚ロールステーキなど、「佐世保市ふるさと納税」返礼品でも大人気の商品をラインナップ。年末年始に届くとうれしい冬の味覚も揃っています。数量限定の商品もありますのでご注文はお早めにどうぞ!

ひとつ上のプレミアムギフト

ひとつ上のプレミアムギフト

特別な想いをワンランク上の佐世保ブランドに込めて—

サセボーノでは贈る方の特別な想いを届ける、選りすぐりの「佐世保ブランド」商品を取り揃えています。高級魚といわれる九十九島とらふぐや伊勢えび、長崎和牛の希少部位、鯨肉など、贈られた方が驚き心満たされるような特別な味わいを、大切なあの方に届けてみませんか。

佐世保の魚や干物」はなぜうまい?

九十九島の大自然と豊かな漁場!

私たちは初めて佐世保に来た方から「地魚のおいしさに感動した!」という声をよく聞きます。全国的にも魚がおいしいといわれる長崎・佐世保。なぜ佐世保の魚はおいしいのでしょう。

西日本最大級の規模を誇る佐世保魚市場には、佐世保近海をはじめ五島列島や平戸沖で水揚げされた魚が毎朝集められます。五島列島が浮かぶ東シナ海は、世界でも有数の大陸棚が広がる場所。暖流の対馬海流の影響で、さまざまな魚が回遊してくるこの海域はまさに魚介の宝庫といえます。また西海国立公園九十九島の海域も絶好の漁場。つまり佐世保の魚がおいしいのは、条件が整った豊かな海=漁場が近くにあるからなのです。佐世保の特産品「干物」が格別においしいのも、市場で仕入れた魚を新鮮なうちに加工しているから。さばく手間もいらず焼くだけで鮮魚と変わらない美味しさが堪能できる干物は、贈り物に大変喜ばれています。
佐世保の魚市場は魚種が豊富!

年末年始にうれしいギフト

年末年始にうれしいギフト

「年末年始にあったらいいな」を贈りませんか

クリスマスパーティや新年のお祝いなど、大勢で集まることが多い年末年始。そんな楽しい食卓を華やかに彩る食材や加工食品は、お歳暮でいただくとうれしいものです。お鍋にもおせちにも重宝するこんにゃくセットや、おせちを彩るローストビーフやアワビなども揃っています。

お歳暮定番ギフト

お歳暮定番ギフト

誰に贈ってもきっと喜ばれる人気の定番ギフト

人気のスイーツや酒類、お茶、調味料セットなど、サセボーノは定番のお歳暮商品も幅広く揃っています。ここでは王道ギフトながら、佐世保らしさもしっかり感じられる商品をラインナップ。誰に贈ってもきっと喜ばれるメイドイン佐世保の商品ばかりです。

佐世保らしさを贈るご当地ギフト

佐世保らしさを贈るご当地ギフト

ここにしかないふるさと佐世保の味を届けたい—

名物佐世保バーガーやレモンステーキ、ちゃんぽんなど、お歳暮にご当地グルメを贈ってみませんか。佐世保出身の方には懐かしい、佐世保を知らない方には新鮮な佐世保の味。ふるさと納税の人気返礼品として話題の干物や黒豚ロールステーキも揃っています。

魚王国の長崎は「牛肉」もうまい!

バランスの取れた赤身と脂身!

九州の西端にあり、離島や複雑な海岸線をもつ長崎県。その豊かな自然の中で育まれる「長崎和牛は、肉本来の旨味をもつ赤身と脂身のバランスの良さが特徴です。繊細で見事なサシは、軽く炙るだけでも肉汁があふれるほど。ふくよかな甘味の口溶けは、有名ブランド牛にも引けを取りません。2012年に開催された第10回全国和牛能力共進会では、肉牛部門全体のトップに当たる内閣総理大臣賞を受賞し、その評価は年々高まってきました。
魚介で有名な長崎・佐世保ですが、実は牛肉もおいしいんですよ。年末年始はパーティにステーキやローストビーフを作ったり、仲間や親戚とすき焼きや焼肉を囲んだりと、牛肉が大活躍するシーズン。お歳暮に全国トップクラスの肉質を誇る「長崎和牛」を贈りませんか。年末の楽しい食卓に華を添えてくれること間違いなしです。
名物レモンステーキでも美味しいよ

冬の味覚を贈る贅沢ギフト

冬の味覚を贈る贅沢ギフト

佐世保の冬の風物詩「九十九島の旬」を贈る

西海国立公園九十九島の自然豊かな海で育った「九十九島かき」、「九十九島とらふぐ」は、お歳暮シーズンの今が旬。魚介類は水揚げ後すぐに発送されるので、贈られた方には新鮮な状態でお届けできます。魚がおいしい佐世保ならではの旬ギフトは喜ばれること間違いなしです。

佐世保が誇る「九十九島ブランド

九十九島の恵みを味わって!

佐世保を代表する景観といえば「九十九島」。実はおいしい魚介の宝庫でもあるってご存じでしたか。
入江が複雑に入り組んだリアス式海岸と、208の島々が浮かぶ九十九島の海域は、その独特な地形が生み出す潮の流れと、緑の島々から流れ込む滋養分が、養殖に適した最高の漁場をつくっています。その恵まれた環境で大切に養殖されているのが、佐世保のブランド魚「九十九島とらふぐ」と佐世保の冬の風物詩「九十九島かき」です。エサに早摘みミカンを配合し、色ツヤよくまるまると肥えた九十九島とらふぐは、天然物にも劣らないと評されるほど。九十九島かきは、一年もので身の大きさは小ぶりですがその味は濃厚。口の中でとろけるような味わいです。どちらもお歳暮シーズンの今が「旬」!九十九島の美しい海が育んだ大自然の贈り物を大切な方に届けてみませんか。
小ぶりでも濃厚な旨み!

こちらも注目の商品♪

こちらも注目の商品♪

個性的で人気の高い商品もございます【熨斗非対応商品】

こちらの商品は熨斗の対応がございませんが、どれも佐世保で永年愛される人気の商品ばかり。地元で人気のホルモン屋さんのモツや、子供たちに愛されるスナック菓子など、忘れられない「ふるさとの味」を贈ってみませんか?

大切な贈り物に心を込めてのし・包装もご用意しております

『佐世保ふるさと市場サセボーノ』では、熨斗・包装をご用意しております。ご依頼主様の感謝の気持ちが伝わるように、丁寧に包装をして発送をいたします。
ページに、[のしマーク]がついている商品は、熨斗をつけて発送することが可能です。[包装のマーク]がついている商品は、包装をして発送することが可能です。メーカーによって熨斗や包装の種類は異なります。ご注意ください。

簡易のし

  • 御中元
    御中元
    一般的に
    関東:6月中旬~7月中旬
    関西:7月1日~8月中旬
    に贈ります。
  • 御歳暮
    御歳暮
    一般的に
    関東:11月下旬~12月中旬
    関西:12月初旬~12月下旬
    に贈ります。
  • 無地
    無地
    お祝いやお見舞などを頂いたとき、そのお返しとして送る「内祝い」に使われることも多い。
    一般的には、ちょっとしたお礼やご挨拶など日常の贈りものや、訪問先へ手土産として持って行くときなどに使われています。
    相手に気を使わせないように、お返しは不要ですよ、という意味で使われることもあります。

名入れのし

※表書きの文字数(上書きと名入れ合わせて)15文字以内までとなります。ご了承下さい。
※ふりがなが必要な場合は、( )でご記入ください。
【例. 愛羅(てぃあら)】

  • 御祝
    御祝
    出産、成長、長寿など、慶事一般(ご結婚を除く)のお祝いごとに。
  • 内祝
    内祝
    お祝いをいただいたときの返礼に。
  • 御礼
    御礼
    お世話になった方への贈りものの慶表書きに。
  • 御中元
    御中元
    一般的に
    関東:6月中旬~7月中旬
    関西:7月1日~8月中旬
    に贈ります。
  • 御歳暮
    御歳暮
    一般的に
    関東:11月下旬~12月中旬
    関西:12月初旬~12月下旬
    に贈ります。
  • 御年賀
    御年賀
    元旦から松の内までに贈る新年のご挨拶。
  • 無地
    無地
    お祝いやお見舞などを頂いたとき、そのお返しとして送る「内祝い」に使われることも多い。
    一般的には、ちょっとしたお礼やご挨拶など日常の贈りものや、訪問先へ手土産として持って行くときなどに使われています。
    相手に気を使わせないように、お返しは不要ですよ、という意味で使われることもあります。