佐世保ふるさと市場
MENU CLOSE

本家永松屋鯛飯と鯛漬け丼の食べ比べセット鯛飯2食入鯛漬け丼80g(鯛50g+たれ30g)×2

鯛飯と鯛漬け丼の食べ比べセット鯛飯2食入鯛漬け丼80g(鯛50g+たれ30g)×2
  • 鯛飯と鯛漬け丼の食べ比べセット鯛飯2食入鯛漬け丼80g(鯛50g+たれ30g)×2

本家永松屋鯛飯と鯛漬け丼の食べ比べセット鯛飯2食入鯛漬け丼80g(鯛50g+たれ30g)×2

商品番号 SF17269
商品内容詳細 鯛飯【天然鯛一夜干しフィーレ2枚入り×2、鯛だし汁(400ml)×2】
鯛漬け丼80g(鯛50g+たれ30g)×2
賞味・消費期限 製造日より180日
外箱サイズ 400mm×200mm×100mm
メーカー名 本家永松屋
出荷時期 通年
発送日目安 1週間以降
アレルゲン表示 小麦 
  • のし
  • 冷凍

5,620 (税込)

熨斗 :
御祝
御祝
出産、成長、長寿など、慶事一般(ご結婚を除く)のお祝いごとに。
内祝
内祝
お祝いをいただいたときの返礼に。
御礼
御礼
お世話になった方への贈りものの慶表書きに。
御中元
御中元
一般的に
関東:6月中旬~7月中旬
関西:7月1日~8月中旬
に贈ります。
御歳暮
御歳暮
一般的に
関東:11月下旬~12月中旬
関西:12月13日~12月下旬
に贈ります。
御年賀
御年賀
元旦から松の内までに贈る新年のご挨拶。
無地のし
無地のし
お祝いやお見舞などを頂いたとき、そのお返しとして送る「内祝い」に使われることも多い。
一般的には、ちょっとしたお礼やご挨拶など日常の贈りものや、訪問先へ手土産として持って行くときなどに使われています。
相手に気を使わせないように、お返しは不要ですよ、という意味で使われることもあります。
お名入れ:
※表書きの文字数(上書きと名入れ合わせて)15文字以内までとなります。ご了承下さい。
※ふりがなが必要な場合は、( )でご記入ください。
【例. 愛羅(てぃあら)】
※こちらの商品は簡易のしのみ対応しています。(名入れ不可)

商品について

鯛飯【天然鯛一夜干しフィーレ2枚入り×1、鯛だし汁(400ml)×1】、鯛漬け丼80g(鯛50g+たれ30g)×1,SF17269,鯛めし,鯛飯,鯛漬け丼,漬け丼,海鮮,

-
炊飯器で簡単に炊けて、味は本格派

炊飯器で簡単に炊けて、味は本格派

鯛飯を作る、というと少し面倒さを感じてしまうかもしれませんが、この鯛飯セットなら手軽に、本格的な鯛飯をお楽しみいたいただけます。ほとんどの骨を取り除いた状態の一夜干しをお届けしますので、食べやすく、まただし汁を付けていますので味付けもいりません。いつも使っている炊飯器で炊くだけの簡単調理で大丈夫です。だしにも鯛を使っているので、料亭の味をご家庭で再現することができます。香ばしさをプラスするなら、ひとてまかけて鯛を一度焼くのもおすすめです。

独自製法でくさみを取り旨みを残しています

独自製法でくさみを取り旨みを残しています

本家永松屋独自の製法で、魚のくさみを取り、旨みだけを残すことができ、魚が苦手な方でも食べやすいと好評です。一夜干しは昆布などの旨み成分を閉じ込めたシートを使っていて絶妙な水分の仕上がり。ふっくらと柔らかな鯛の旨みを心ゆくまでお楽しみください。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。 新規コメントを書き込む

本家永松屋鯛飯と鯛漬け丼の食べ比べセット鯛飯2食入鯛漬け丼80g(鯛50g+たれ30g)×2

鯛飯と鯛漬け丼の食べ比べセット鯛飯2食入鯛漬け丼80g(鯛50g+たれ30g)×2
  • 鯛飯と鯛漬け丼の食べ比べセット鯛飯2食入鯛漬け丼80g(鯛50g+たれ30g)×2

本家永松屋鯛飯と鯛漬け丼の食べ比べセット鯛飯2食入鯛漬け丼80g(鯛50g+たれ30g)×2

商品番号 SF17269
商品内容詳細 鯛飯【天然鯛一夜干しフィーレ2枚入り×2、鯛だし汁(400ml)×2】
鯛漬け丼80g(鯛50g+たれ30g)×2
賞味・消費期限 製造日より180日
外箱サイズ 400mm×200mm×100mm
メーカー名 本家永松屋
出荷時期 通年
発送日目安 1週間以降
アレルゲン表示 小麦 
  • のし
  • 冷凍

5,620 (税込)

熨斗 :
御祝
御祝
出産、成長、長寿など、慶事一般(ご結婚を除く)のお祝いごとに。
内祝
内祝
お祝いをいただいたときの返礼に。
御礼
御礼
お世話になった方への贈りものの慶表書きに。
御中元
御中元
一般的に
関東:6月中旬~7月中旬
関西:7月1日~8月中旬
に贈ります。
御歳暮
御歳暮
一般的に
関東:11月下旬~12月中旬
関西:12月13日~12月下旬
に贈ります。
御年賀
御年賀
元旦から松の内までに贈る新年のご挨拶。
無地のし
無地のし
お祝いやお見舞などを頂いたとき、そのお返しとして送る「内祝い」に使われることも多い。
一般的には、ちょっとしたお礼やご挨拶など日常の贈りものや、訪問先へ手土産として持って行くときなどに使われています。
相手に気を使わせないように、お返しは不要ですよ、という意味で使われることもあります。
お名入れ:
※表書きの文字数(上書きと名入れ合わせて)15文字以内までとなります。ご了承下さい。
※ふりがなが必要な場合は、( )でご記入ください。
【例. 愛羅(てぃあら)】
※こちらの商品は簡易のしのみ対応しています。(名入れ不可)