佐世保ふるさと市場
MENU CLOSE

サセボスイーツいくたさせぼならでは絵巻計13種入

させぼならでは絵巻計13種入
  • させぼならでは絵巻計13種入

サセボスイーツいくたさせぼならでは絵巻計13種入

商品番号 SW17663
商品内容詳細 夕陽の眼鏡岩×1、和クッキー×2、西海のうず潮×1、弓張岳の夜に酔いしれて×2、九十九島のしらべ×1、茶市のにぎわい×1、展海峰の花畑×1、まりすこ×1、佐世保独楽×2、オランジェ×1、西海讃菓×1、風と星のえぼし岳×2、福石の観音さま×1
賞味・消費期限 発送日から21日
外箱サイズ 縦300 mm 横235 mm 萬さ65 mm
メーカー名 サセボスイーツいくた
出荷時期 通年
発送日目安 5~6日後
アレルゲン表示 卵  乳  小麦  落花生 
  • のし
  • 包装
  • 常温

4,120 (税込)

熨斗 :
御祝
御祝
出産、成長、長寿など、慶事一般(ご結婚を除く)のお祝いごとに。
内祝
内祝
お祝いをいただいたときの返礼に。
御礼
御礼
お世話になった方への贈りものの慶表書きに。
御中元
御中元
一般的に
関東:6月中旬~7月中旬
関西:7月1日~8月中旬
に贈ります。
御歳暮
御歳暮
一般的に
関東:11月下旬~12月中旬
関西:12月13日~12月下旬
に贈ります。
御年賀
御年賀
元旦から松の内までに贈る新年のご挨拶。
無地のし
無地のし
お祝いやお見舞などを頂いたとき、そのお返しとして送る「内祝い」に使われることも多い。
一般的には、ちょっとしたお礼やご挨拶など日常の贈りものや、訪問先へ手土産として持って行くときなどに使われています。
相手に気を使わせないように、お返しは不要ですよ、という意味で使われることもあります。
お名入れ:
※表書きの文字数(上書きと名入れ合わせて)15文字以内までとなります。ご了承下さい。
※ふりがなが必要な場合は、( )でご記入ください。
【例. 愛羅(てぃあら)】
※こちらの商品は簡易のしのみ対応しています。(名入れ不可)

生産者より【サセボスイーツいくた】

サセボスイーツいくたは長崎県佐世保市でお菓子をつくりつづけて100年余り。伝統の技と味を保ちながらその時代時代の「美味しさ」を追求し、新しい味にもチャレンジしています。皆様の笑顔が見たいから美しく安心して食べられるものづくりを続けています。その為、普段からの取り組みを認められ、衛生優良店として長崎県知事表彰も受ける事が出来ました。皆様のそばにいつもいくたのお菓子がありますように…そんな思いで今日もおいしいお菓子を心を込めて作り続けています。

させぼならでは絵巻計13種入
夕陽の眼鏡岩×1、和クッキー×2、西海のうず潮×1、弓張岳の夜に酔いしれて×2、九十九島のしらべ×1、茶市のにぎわい×1、展海峰の花畑×1、まりすこ×1、佐世保独楽×2、オランジェ×1、西海讃菓×1、風と星のえぼし岳×2、福石の観音さま×1
佐世保のさまざまな名所をネーミングした焼菓子の詰め合わせ

佐世保のさまざまな名所をネーミングした焼菓子の詰め合わせ

佐世保のさまざまな名所をネーミングした、和洋バラエティに富んだ焼菓子詰合せ。各地の人へ佐世保を伝えられる、いくた自慢の焼菓子です。

ふるさとの風景とともに110年。創業明治39年の人気の老舗菓子店

ふるさとの風景とともに110年。創業明治39年の人気の老舗菓子店

佐世保市内に3店舗を構える「サセボスイーツいくた」は、佐世保におけるスイーツの歴史を刻んだ存在感ある老舗菓子店です。
創業者は佐世保で初めてアイスクリームを製造・販売した方で、また市内で初めて洋菓子店をオープンした方でもあります。
自然豊かな佐世保の四季の風景とともに歩んできた110年。清潔感あふれる明るい店内には色とりどりのスイーツが並び、来店するたびに旬の素材を使った目にもおいしいラインナップに出逢えます。
また、いくたのスイーツは手みやげとしても定番となっていて、そのリピート率の高さから持参先での評判を伺い知ることができます。
素材に、そしてお菓子のネーミングに、地元愛をたっぷり乗せてお届けするサセボスイーツいくたのお菓子をぜひお楽しみください。
※写真はイメージです

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。 新規コメントを書き込む

サセボスイーツいくたさせぼならでは絵巻計13種入

させぼならでは絵巻計13種入
  • させぼならでは絵巻計13種入

サセボスイーツいくたさせぼならでは絵巻計13種入

商品番号 SW17663
商品内容詳細 夕陽の眼鏡岩×1、和クッキー×2、西海のうず潮×1、弓張岳の夜に酔いしれて×2、九十九島のしらべ×1、茶市のにぎわい×1、展海峰の花畑×1、まりすこ×1、佐世保独楽×2、オランジェ×1、西海讃菓×1、風と星のえぼし岳×2、福石の観音さま×1
賞味・消費期限 発送日から21日
外箱サイズ 縦300 mm 横235 mm 萬さ65 mm
メーカー名 サセボスイーツいくた
出荷時期 通年
発送日目安 5~6日後
アレルゲン表示 卵  乳  小麦  落花生 
  • のし
  • 包装
  • 常温

4,120 (税込)

熨斗 :
御祝
御祝
出産、成長、長寿など、慶事一般(ご結婚を除く)のお祝いごとに。
内祝
内祝
お祝いをいただいたときの返礼に。
御礼
御礼
お世話になった方への贈りものの慶表書きに。
御中元
御中元
一般的に
関東:6月中旬~7月中旬
関西:7月1日~8月中旬
に贈ります。
御歳暮
御歳暮
一般的に
関東:11月下旬~12月中旬
関西:12月13日~12月下旬
に贈ります。
御年賀
御年賀
元旦から松の内までに贈る新年のご挨拶。
無地のし
無地のし
お祝いやお見舞などを頂いたとき、そのお返しとして送る「内祝い」に使われることも多い。
一般的には、ちょっとしたお礼やご挨拶など日常の贈りものや、訪問先へ手土産として持って行くときなどに使われています。
相手に気を使わせないように、お返しは不要ですよ、という意味で使われることもあります。
お名入れ:
※表書きの文字数(上書きと名入れ合わせて)15文字以内までとなります。ご了承下さい。
※ふりがなが必要な場合は、( )でご記入ください。
【例. 愛羅(てぃあら)】
※こちらの商品は簡易のしのみ対応しています。(名入れ不可)