佐世保ふるさと市場
MENU CLOSE

山の米屋 田乃心長崎ヒノヒカリ・もち米セット

長崎ヒノヒカリ・もち米セット
  • 長崎ヒノヒカリ・もち米セット

山の米屋 田乃心長崎ヒノヒカリ・もち米セット

商品番号 FF17326
商品内容詳細 長崎ヒノヒカリ5kg×1
もち米1kg×1
賞味・消費期限 精米日印字
外箱サイズ 315×220×205mm
メーカー名 山の米屋 田乃心
発送日目安 3~4日後
アレルゲン表示  
  • のし
  • 常温

3,050 (税込)

熨斗 :
御祝
御祝
出産、成長、長寿など、慶事一般(ご結婚を除く)のお祝いごとに。
内祝
内祝
お祝いをいただいたときの返礼に。
御礼
御礼
お世話になった方への贈りものの慶表書きに。
御中元
御中元
一般的に
関東:6月中旬~7月中旬
関西:7月1日~8月中旬
に贈ります。
御歳暮
御歳暮
一般的に
関東:11月下旬~12月中旬
関西:12月13日~12月下旬
に贈ります。
御年賀
御年賀
元旦から松の内までに贈る新年のご挨拶。
無地のし
無地のし
お祝いやお見舞などを頂いたとき、そのお返しとして送る「内祝い」に使われることも多い。
一般的には、ちょっとしたお礼やご挨拶など日常の贈りものや、訪問先へ手土産として持って行くときなどに使われています。
相手に気を使わせないように、お返しは不要ですよ、という意味で使われることもあります。
お名入れ:
※表書きの文字数(上書きと名入れ合わせて)15文字以内までとなります。ご了承下さい。
※ふりがなが必要な場合は、( )でご記入ください。
【例. 愛羅(てぃあら)】
※こちらの商品は簡易のしのみ対応しています。(名入れ不可)
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

商品について

佐世保の棚田で育った「長崎のヒノヒカリ」と、もち米をセットでお届けします。

-
佐世保の山間にある、棚田で育ったお米です

佐世保の山間にある、棚田で育ったお米です

「山の米屋 田乃心(たのしん)」は、身近な場所で顔の見える農家の皆さんが丹精込めて育てたお米を取り扱うお米屋さんです。持ち込まれるお米は山間の棚田で、美しい水と輝く太陽の恵みをいっぱいに受けて育った「長崎ヒノヒカリ」。今回はこの長崎ヒノヒカリともち米をセットでご用意しました。テマヒマかけて育てられた愛情いっぱいの佐世保のお米をぜひご賞味ください。

大切に育てられたお米を、おいしく仕上げるために

大切に育てられたお米を、おいしく仕上げるために

農家の皆さんが収穫後に持ち込んだお米は、天日干しと同じ効果がある赤外線乾燥を行い、絶妙な水分量に乾燥します。その後、低温倉庫でしっかりと管理され、販売直前に精米を行います。もちろんお取り寄せでも同じく、発送直前に精米しお届けしますので、つきたてのお米をお召し上がりいたいただけます。

つきたて、モチモチ、「長崎ヒノヒカリ」

つきたて、モチモチ、「長崎ヒノヒカリ」

お届けする「長崎ヒノヒカリ」は、味や香りのバランスが良いお米で、モチモチとした食感が特徴。また、セットのもち米もまた田乃心おすすめの逸品です。

「田の心」を、お米1粒1粒に込めてお届けします

「田の心」を、お米1粒1粒に込めてお届けします

つきたてを販売している田乃心ファンは市内でも数多く、その中には「ここの米でないと」とまで惚れ込んだ飲食店店主もいらっしゃるのだとか。車がないと行きづらい場所にあるにも関わらず、毎日たくさんの方がここのお米を目指して来られ、信頼の厚さが伺えます。1粒1粒に米農家の方たちの愛情がたっぷりと注ぎ込まれている「田の心(こころ)」が詰まったお米、田乃心のお米をどうぞお楽しみください。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。 新規コメントを書き込む

山の米屋 田乃心長崎ヒノヒカリ・もち米セット

長崎ヒノヒカリ・もち米セット
  • 長崎ヒノヒカリ・もち米セット

山の米屋 田乃心長崎ヒノヒカリ・もち米セット

商品番号 FF17326
商品内容詳細 長崎ヒノヒカリ5kg×1
もち米1kg×1
賞味・消費期限 精米日印字
外箱サイズ 315×220×205mm
メーカー名 山の米屋 田乃心
発送日目安 3~4日後
アレルゲン表示  
  • のし
  • 常温

3,050 (税込)

熨斗 :
御祝
御祝
出産、成長、長寿など、慶事一般(ご結婚を除く)のお祝いごとに。
内祝
内祝
お祝いをいただいたときの返礼に。
御礼
御礼
お世話になった方への贈りものの慶表書きに。
御中元
御中元
一般的に
関東:6月中旬~7月中旬
関西:7月1日~8月中旬
に贈ります。
御歳暮
御歳暮
一般的に
関東:11月下旬~12月中旬
関西:12月13日~12月下旬
に贈ります。
御年賀
御年賀
元旦から松の内までに贈る新年のご挨拶。
無地のし
無地のし
お祝いやお見舞などを頂いたとき、そのお返しとして送る「内祝い」に使われることも多い。
一般的には、ちょっとしたお礼やご挨拶など日常の贈りものや、訪問先へ手土産として持って行くときなどに使われています。
相手に気を使わせないように、お返しは不要ですよ、という意味で使われることもあります。
お名入れ:
※表書きの文字数(上書きと名入れ合わせて)15文字以内までとなります。ご了承下さい。
※ふりがなが必要な場合は、( )でご記入ください。
【例. 愛羅(てぃあら)】
※こちらの商品は簡易のしのみ対応しています。(名入れ不可)
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。