ちょこっとしたアレンジで おいしく大変身!
茹でる、煮る、揚げる、焼く。ちょこっとしたひと手間をくわえるだけで、さらに鯨をおいしくいただけることができる、「鯨のツウ」にはたまらないセットです。
誰でも簡単にアレンジできるように、スライス、味付けされております。
「湯かけ鯨」の おいしい召し上がり方
鯨はすべてスライスした状態で届きます。すべてボイル仕上げをしておりますので、自然解凍か流水で解凍した後、ポン酢や酢味噌ですぐに召し上がれます。
店主のおすすめの食べ方は、わさび醤油につけて食べることです。
どの脂がのっており、口当たりもなめらかな食感です。
特に、人気のさえずりは鯨の舌の部位のことをいい、脂がちょうどよく甘みとうま味の調和がバツグンです。
旬の野菜と相性バツグン! 煮付鯨
煮付鯨は、洗わずにそのまま野菜類やひじき、おからなどと炒めるだけで、簡単に調理ができます。
塩赤身鯨は、赤肉部分を岩塩漬けしており、非常に栄養価の高いの部位です。軽く炙ったあと、余分な水分を水で洗い流し、食べやすいサイズにカットしてください。
鯨の赤身の部分は「バレニン」という抗疲労予防などに効果的な栄養素が非常に多く含まれており、血液をサラサラにするEPAや脳を活性化させるDHAなども豊富に含まれています。
まさに、大海原を泳ぎ回る鯨のパワーの源です。
今晩のおかずに! おいしい「竜田揚げ鯨」
竜田揚げ鯨は、竜田揚げ用に赤身鯨の柔らかい肉を醤油ベースのタレに漬け込んで、味付けしております。
調理方法としては、片栗粉をたっぷりと塗し、少なめの油でカリッと揚げてください。味付けがしっかりとしてあるので、なにもつけずにそのままで召し上がれます。
ビールとの相性もよく、酒の肴としても最高です。
また、お子様もご年配の方も、気軽においしく鯨を食べることができる一品です。